TACHI
FESとは「#たちフェス」と題し立飛グループ創立100周年記念事業の一環として2021年から毎年開催してきた音楽イベントです。
開催5回目となる今年はイベント名を進化させ、より一層会場全体が一体となり、様々なジャンルの音楽、グルメ、ワークショップ、縁日、ダンスイベントなどを通して、幅広い世代の方に「夏」をお楽しみいただけるよう企画いたしました。
緑豊かな環境で、様々な体験を五感で楽しみ、夜まで満喫できるイベントとなっておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
2025.8.8(金)
開場 17:45
開演 18:30
2025.8.9(土)
開場 12:45
開演 13:30
2025.8.10(日)
開場 14:15
開演 15:00
@GREEN SPRINGS
@TACHIKAWA STAGE GARDEN
各日程のボタンをタップすると、対象の日程に参加される出演者が表示されます。
※出演者は事前の告知なく変更になる場合がございます。
8.8金
武部聡志
出演者の詳細情報を見る
8.8金
SURFACE
出演者の詳細情報を見る
8.8金
島憂樹
出演者の詳細情報を見る
8.8金
半﨑美子
出演者の詳細情報を見る
8.8金
一青窈
出演者の詳細情報を見る
8.9土
スチャダラパー
出演者の詳細情報を見る
8.9土
どぶろっく
出演者の詳細情報を見る
8.9土
チャラン・ポ・ランタン
出演者の詳細情報を見る
8.9土
水曜日のカンパネラ
出演者の詳細情報を見る
8.10日
PYRAMID
出演者の詳細情報を見る
8.10日
Kan Sano(Band Set)
出演者の詳細情報を見る
8.10日
Ovall
出演者の詳細情報を見る
8.10日
SOIL&"PIMP"SESSIONS
出演者の詳細情報を見る
8.8金
椎名慶治(ボーカル)永谷喬夫(ギター)からなるユニット。
1998年5月27日シングル「それじゃあバイバイ」でメジャーデビュー。
シングル21枚オリジナルアルバム8枚をリリース。
ドラマ「ショムニ」や「お水の花道」や人気アニメ「まもって守護月天!」「D.Gray-man」や「NARUTO」等、幅広いジャンルのテーマソングに起用される。
8.8金
徳島県出身在住、18歳の高校生シンガー。
韓国発の男性ボーカリストオーディション番組「ミスタートロットジャパン」で優勝。
唯一無二の歌声・圧倒的な歌唱力で、過酷な審査を勝ち抜き初代Mr.TROTに選ばれた。
「聴く人の心に響く歌を届けたい」という想いを込めて歌う
8.8金
作・編曲家、音楽プロデューサー。
松任谷由実、ももいろクローバーZのコンサート、「Yuzuru
Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”」の音楽監督を担当。
一青窈、今井美樹、平井堅、JUJU等のプロデュース、「MUSIC
FAIR」「FNS歌謡祭」の音楽監督、映画「コクリコ坂から」「THE
FIRST SLAM DUNK」「室井慎次 敗れざる者 /
生き続ける者」の音楽を担当。
8.8金
北海道の大学を中退し上京、パン屋に住み込みで働きながら曲を書き続ける。
個人で全国のショッピングモールを回り歌い続け「ショッピングモールの歌姫」と、数々のメディアで話題に。
NHKみんなのうた「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙」や「サクラ~卒業できなかった君へ~」などを収録した「うた弁」はロングヒット。
「第50回日本有線大賞新人賞」を受賞。2018年、「情熱大陸」への出演で反響を呼ぶ。
2024年、長年の夢が叶い「地球へ」が小学校の音楽の教科書に掲載された。
8.8金
東京都出身。台湾人の父と日本人の母の間に生まれ、幼少期を台北で過ごす。2002年、シングル「もらい泣き」でデビュー。翌年、同曲で日本レコード大賞最優秀新人賞などを受賞。5thシングル「ハナミズキ」が大ヒットを記録。映画や音楽劇への出演、他アーティストへの歌詞提供など、歌手の枠にとらわれず活動の幅を広げている。また、音楽療法に興味を持ち、病院や児童養護施設などでの歌唱を続けている。
2025年は『一青窈
Live 2025』と銘打ち、様々なライブを予定している。
8.9土
2013年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタートさせる。
2022年2月にリリースした「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり再生回数は6,200万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。
2024年3月には日本武道館単独公演~METEOR
SHOWER~を成功させた。
また、映画『アイスクリームフィーバー』、日本テレビ系7月期ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』、映画『パリピ孔明
THE
MOVIE』にも出演し、音楽活動以外にも女優、モデルと活動の幅を広げている。
8.9土
ANI、Bose、SHINCOの3人からなるラップグループ。 1990年にデビューし、1994年に小沢健二と共作した『今夜はブギー・バック』が話題となる。 デビュー30周年を迎える2020年にアルバム『シン・スチャダラ大作戦』を発売。 2024年11月に『今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)』を配信、アナログでリリースし、日比谷野外大音楽堂で単独公演『サンプリングスポーツの秋』を開催した。デビュー35周年となる2025年5月には東京、大阪で記念公演を行い、『Bメン feat.田我流』、『ビート道 feat.ロボ宙』をリリース。 2025年9月にLINE CUBE SHIBUYAで『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』を開催する。
8.9土
もも(唄/妹)と小春(アコーディオン/姉)による姉妹ユニット。
大道芸人の姉とただの高校生だった妹
2人で2009年に結成。
2014年にメジャーデビュー。
様々なジャンルの音楽を取り入れた無国籍のサウンドや、サーカス風の独特な世界観で日本のみならず海外でも活動の範囲を広げている。
映画やドラマ、舞台への楽曲提供、演技・CM・声優・イラスト・執筆、動画編集など活動の範囲は多岐に渡る。
配信シングル「進め、たまに逃げても」がTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のオープニングテーマに起用され、大きな反響を呼ぶ。
8.9土
保育園から大学まですべて一緒の同級生。
2004
年コンビ結成。常に「愛」をテーマに歌い続ける歌ネタ芸人。
2019
年「キングオブコント」優勝。
弾き語りライブの定期開催や、ミュージシャンとの対バンライブツアー主催、お笑いライブ出演、音楽フェス出演などの活動のほか、主題歌制作や、アーティストらへの楽曲提供なども行う。
楽曲約
50 曲がサブスク配信され、20 曲入り
CD「バストアルバム」も発売中。
8.10日
Shingo Suzuki、mabanua、関口シンゴによるトリオバンド。
メンバー全員がソロアーティスト/ミュージシャン/プロデューサーとしても活動するマルチプレイヤー集団。2006年から現メンバーでの活動を本格化、現在に至るまでジャンルよりもミュージシャンシップを軸に置く姿勢を貫く。
ジャズ、ソウル、ヒップホップ、ロックを同列に並べ、生演奏もサンプリングもシームレスに往復し、楕円(オーバル)のグルーヴの中に音を投げ込む。
2013年のバンド活動休止を経て2017年の再始動直後よりFUJI
ROCK
FESTIVALなど国内の大型フェスに出演、そして世界中のアーティストとのコラボレーションや海外でのライブツアーも行っている。
8.10日
キーボーディスト/プロデューサー。ビートミュージックシーンを牽引する存在である一方、ジャズとクラシックを融合したような独自のスタイルでピアノ一本の即興演奏もおこなう。リリースした楽曲「On My Way Home」が1,800万回、「DT pt.2」「Sit At The Piano」はそれぞれの再生回数が1,000万回を突破。さらに、プロデューサー、キーボーディスト、リミキサーとして、UA、Chara、七尾旅人、中村佳穂、絢香、m-flo等、多数のアーティストのライブやレコーディングへも参加、CM音楽や「劇映画 孤独のグルメ」へのエンディングテーマ提供をはじめ、劇伴も数多く担当している。
8.10日
2001年、東京のクラブイベントで知り合ったミュージシャンが集まり結成。
ライブを中心とした活動を身上とし、確かな演奏力とクールな雰囲気をただよわせながらも、ラフでエンターテイメント、バースト寸前の爆音ジャズを展開。
2005年には英BBC
RADIO1主催の“WORLDWIDE AWARDS 2005”で「John Peel Play More
Jazz
Award」を受賞。以降、海外での作品リリースや世界最大級のフェスティバル“グラストンベリー”、モントルージャズフェスティバル、ノースシージャズフェスティバルなど、数々のビッグフェスに出演、これまでに31カ国で公演を行うなど、ワールドワイドに活動を続けている。
「音で遊べ!リズムで遊べ!夏を
遊べ!」をテーマに、誰もが楽しめる「遊び」とHIP-HOPの「BEAT」を組み合わせた音楽イベントの総称です!ダンス、スーパージャンボ縁日、LEDペンライト作り、キッチンカーやマルシェなど夏を遊び尽くすコンテンツが満載!(一部有料)
ミュージック
立川を中心に活躍するダンスチームによる圧巻のパフォーマンスが見れます!
キッチンカー&グルメ
夏を満喫できる絶品キッチンカーとマルシェが勢ぞろい!
わくわく体験
LEDペンライト作り&スーパージャンボ縁日で夏休みを満喫しよう!
詳細はこちら
※スケジュールは予告なく変更になる可能性があります
8.9土
8.10日
WESTIE BOYZ(RAP)
8.9土
SHINKI
from FTL
(RAP)
8.10日
Alcoholic(POPS/R&B)
8.10日
カンクロウ(POPS)
8.9土
DJ RyuNosuK
8.9土
DJ KJB
8.10日
DJ Masashit
8.10日
DJ Komuken
8.9土
DJ MaYo
SARYU / BOOZE / BAKU / ROSC
8.9土
17:30 - 18:00 ふじようちえん
18:05 - 18:10 Bounce Chics
18:10 - 18:15 立川女子高等学校ダンス部
18:20 - 18:25 GFT25
18:30 - 18:35 昭和第一学園高等学校女子ダンス部
「Off-Broadway」
18:35 - 18:40 FAMI DANCE SCHOOL pick up FJ
18:40 - 18:45 ROUGHNECKS DANCE STUDIO「金曜SATORU」選抜
8.10日
ROUGHNECKS DANCE STUDIO
ヨーヨーも射的も特大サイズ!
想像を超えるビッグな体験で、
忘れられない思い出を作ろう!
油性ペンやシールでデコレーションして世界に1つだけのオリジナルLEDペンライトやルームライトを作ろう!
11:30~18:00
オリジナルタオルを数量限定販売!
各日で上限に達し次第、その日の販売分は終了となります。
11:30~18:00
8.8金
11:00~21:00
8.9土
8.10日
11:00~20:30
立川市で醸造するクラフトビール「TACHIHI ビール」を販売。"原料と製法"にこだわり国内外で数々の賞を受賞してきた一級品。
九州の醤油を使い独自に味付けした揚げたてからあげ!タレ付きからあげも大人気!
沖縄発ブルーシールアイスクリームなどひんやりドリンクを販売します。
埼玉県飯能市のBBQレストランが運営するフードトラック、本格的なアメリカンBBQ料理を提供します。
暑い日のひんやりスイーツ&ドリンクを取り揃えております!シロップかけ放題のかき氷もお楽しみください!
日本では馴染みの薄い、ブリスケットやプルドポークなど王道 BBQ料理の美味しさをお届け!
8.8金
11:00~19:00
8.9土
8.10日
11:00~18:00
DAY1
8.8金
気まぐれやさんち
7 andhiro
うに殻のインテリア小物&モールドール
Halekulani Pualani
アルコールインクアート
ハートキャンバス作り・
うちわ作り
はちわれ生活tipp
カラフルビーズとウッドビーズで作るハンドストラップ・くるまも選べるお名前キーホルダー・レザーとビーズのストラップ・ビーズアクセサリー作り
こひつじの昼寝
布小物・絵葉書
vivi
ビーズストラップ・
あみぐるみ
MYBEAR STUDIO
作って楽しい!
カラフル絵の具で世界に
ひとつのベアをつくろう♪
RichaNa
レジンのアニマルにホイップデコでオリジナル置物作り
AGITO & mimi
アクアリウム風
キーホルダー作り・
ミニチュアかき氷作り・
デコ風鈴作り
ハートの実
わんこのかぶりもの
NAPPA
レザー刻印キーホルダー
Step by step
スペシャル☆デコ☆
cocomare
わたし・ぼくのジェルを
作ろう
acoco
固めるオリジナルデコ
DAY2
8.9土
千歳画業
シール・ミニキャンバス・
ネイルチップ・ボストカード・モールフラワーetc..
naru
ベジタブルあみぐるみ
とみまむ*
夏を楽しむヘアアクセサリーお祭りなどに付けられるヘアアクセもあり
SALON SEASON
冷んやりスプレー・
アロマが香るバスボム
MYBEAR STUDIO
作って楽しい!
カラフル絵の具で世界に
ひとつのベアをつくろう♪
RichaNa
レジンのアニマルにホイップデコでオリジナル置物作り
mignon
ゆめかわホイップデコ
(コンパクトミラー・
スプーンキーホルダー・
キャンデーケース)
Chocolate Brownie
キラキラオイルチャーム&
ボールペン
なちゅらるはる
オリジナルアクセサリー
☆lemon☆
チュールリボンゆめかわ
グッズ・
キラキラサンキャッチャー
momo
キラキラピーズワーク
シッョプ(キラキラビーズ・しゃかもこ・チョコレートBoxチャーム)
fukuheart♡
インド刺繍リボン・布小物雜貨
NAPPA
レザー刻印キーホルダー
Step by step
スペシャル☆デコ☆
cocomare
わたし・ぼくのジェルを
作ろう
acoco
固めるオリジナルデコ
DAY3
8.10日
Haruto工房
青空と海をモチーフとしたアクセサリー
ito+
【ドロー・オン・レザー!】
革に絵を描こう!
(ヘアクリップ・マグネット・キーホルダー)
そらら☆7mkt.
デコワーク (ペンケース・
キラキラポーチ・
リボンクリックピン・
ショルダーバッグ)
Candytaft
アルコールインクアート
ワークショップ
Dress Up
サマーキラキラスノードーム・ミニボトルのキラキラキーホルダー
ツクツク堂
フラワーアレンジメント
(バスケット・鳥さんアイスなど)
Jun green
パーツが選べるアクセサリー作り
AGITO & mimi
アクアリウム風キーホルダー作り・ミニチュアかき氷作り・デコ風鈴作り
ハートの実
わんこのかぶりもの
mignon
ゆめかわホイップデコ
(コンパクトミラー・
スプーンキーホルダー・
キャンデーケース)
Chocolate Brownie
キラキラオイルチャーム&
ボールペン
なちゅらるはる
オリジナルアクセサリー
☆lemon☆
チュールリボンゆめかわ
グッズ・
キラキラサンキャッチャー
momo
キラキラピーズワーク
シッョプ(キラキラビーズ・しゃかもこ・チョコレートBoxチャーム)
fukuheart♡
インド刺繍リボン・布小物雜貨
NAPPA
レザー刻印キーホルダー
Step by step
スペシャル☆デコ☆
cocomare
わたし・ぼくのジェルを作ろう
acoco
固めるオリジナルデコ
Q.会場は自由席ですか?
A.会場は全席自由席です。整理券の配布は行いません。
満席の場合はご入場をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
Q.会場は何時から並べますか?
A.昨今の猛暑により熱中症の危険があるため、主催者としては早い時間からの待機は推奨しておりません。
安全面を考慮し、開場時間に合わせてのご来場をお願いいたします。
Q.アーティストの出演時間を教えてください。
A.出演時間につきましてはアーティスト側からの要望もあり当日のお楽しみとさせていただいております。
Q.車で来場する事は可能ですか?
A.立川ステージガーデンには駐車場のご用意がありません。
お越しの際は公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
Q.入場の年齢制限はありますか?
A.本イベントに年齢による入場制限はございません。
小さなお子様連れの方や障がいのある方にも安心して楽しんでいただけるよう、スタッフ一同できる限りの配慮を心がけております。どうぞお気軽にご来場ください。
Q.車椅子で行くのですが、多目的トイレは会場にありますか?
A.各階(1階〜3階)のフロアに多目的トイレがございます。
Q.車椅子での来場は可能ですか?
A.車椅子専用の観覧スペースがございます。詳細は当日スタッフにお尋ねください。
また、入場列に並ぶ必要はなく、関係者受付にてご案内いたします。
Q.ベビーカーでの来場は可能ですか?
A.ベビーカー専用の観覧スペースがございます。詳細は当日スタッフにお尋ねください。
Q.出演者の撮影は可能ですか?
A.公演中の写真・動画の撮影は禁止とさせていただいております。
Q.ホール内で飲食は可能ですか?
A.客席内での飲食はすべて禁止です。ロビーにてお願いいたします。
ただし、蓋付きの飲み物は客席内への持ち込みが可能です。
※GREEN SPRINGSで購入した飲食物も持ち込みできません。
Q.荷物を預けるクローク、コインロッカーはありますか?
A.1階~3階に有料ロッカー(300円〜500円)をご用意しております。※一部電子マネー対応
Q.雨が降ったら延期になりますか?中止になりますか?
A.悪天候等により中止となる可能性があります。
最新情報はイベント公式サイトをご確認ください。
※延期はございません。
Q.フェスティバル会場に入場制限はありますか?
A.会場はオープンスペースのため基本的に入場制限は行いませんが、安全管理上、混雑時は誘導・制限を行う場合があります。
Q.マルシェの買い物はクレジットカード、キャッシュレス決済は使えますか?
A.お支払い方法は店舗ごとに異なります。各店舗でご確認ください。
株式会社立飛ホールディングス100周年事業事務局
株式会社立飛ホールディングス
日本生命保険相互会社 東京西支社
立川市
立川商工会議所
立川市商店街振興組合連合会
一般社団法人立川観光コンベンション協会
一般社団法人たちきたエリアマネジメント
エフエムたちかわ
株式会社立飛ストラテジーラボ
一般社団法人立飛教育文化振興会
株式会社立飛ホスピタリティマネジメント
公益財団法人立川市地域文化振興財団
株式会社壽屋
学校法人みんなのひろば ふじようちえん
株式会社三越伊勢丹 伊勢丹立川店
株式会社立飛ホールディングス100周年事業事務局
プリマヴェーラ・アーツ株式会社
株式会社キョードー東京
株式会社ハーフトーンミュージック
有限会社エムラッシュ
株式会社ASOBiZM
株式会社東京音響通信研究所
株式会社シアターワークショップ